英語まっしゅるーむ

元英語講師の過去の遺産整理ブログ。

不定詞の名詞的用法#3:助動詞句として考える!

f:id:shinjukumush:20160303235016p:plain

to+動詞の原形で「~すること」と名詞のカタマリをつくる不定詞の名詞的用法

ただし述語動詞によっては「~すること」と訳すと日本文が不自然になってしまう。

 

たとえば、

She wants [to be a doctor in the future].

「彼女は将来医者になることを欲する」

 

これでは訳文が不自然なので、

want toを一つの助動詞句「~したい」と考えて、

She wants to be a doctor in the future.

「彼女は将来医者になりたい

これで訳文の不自然さは回避できる。

 

他にも、

It began to rain.

雨が降ることが始まった→「雨が降り始めた」

The boy tried to open the heavy door.

少年は重いドアを開けることを試みた→「少年は重いドアを開けようとした」

He decided to meet her parents.

彼は彼女の両親に会うことを決めた→「彼は彼女の両親に会おうと決めた」

 

どれも助動詞句として

want [would like] to-「~したい」

begin [start] to-「~し始める」

try to-「~しようとする」

decide [make up one's mind] to-「~しようと決める」

 

それぞれついでに身につけたい書きかえは

want=would like

decide=make up one's mind